2009年1月29日木曜日

いちご大福


月曜に親知らずを抜きました。金曜に開業医さんで抜いてもらおうとしたところ、抜けなかったので大学病院を紹介してもらいました。ほぼ90度曲がって生えていた親知らずは抜くのに1時間かかりました。歯茎をたくさん切って、骨をごりごり削って・・。(ホラーになってきました・・!)治療中は手汗握って耐えていましたが、終わるとがたがた震えてきました。こんな恐ろしい体験をしたのはあまりない・・と思います。いまだに痛み止めが手放せません。まだもう1本親知らずが残っていますが、当分は抜きません。


そんな親知らず抜歯の痛手から立ち直れずにいる私にダーリンがいちご大福を買ってきてくれました。このいちご大福、ただのいちご大福ではありません。すごくおいしいのです!やわらか~いお餅にほんのり甘い白あんが包み込んであって、その中にすごくジューシーで甘いいちごが入っています。守山の洲本町にある立花屋というお店です。土日には午後にはいちご大福とかは売り切れたりすることもあります。


早く、なんでも美味しく食べられる状態に回復したい・・。

2009年1月17日土曜日

吉野鶏めし


職場のSさんに吉野鶏めしの簡単な作り方を教わり、家で作ってみるとすごく美味しかったので紹介してみたいと思います。①ごぼうをささがき、鶏の胸肉を一口サイズに切る。②ごぼうと鶏肉をフライパンで30秒ほど炒め、おしょうゆで味付けする。(ご飯を3合炊く場合だとおしょうゆは大さじ3杯)③炒めたごぼうと鶏肉を炊きあがったご飯に混ぜてもう一回炊飯器の炊飯のスイッチを押して、炊き直す。炊きあがったらできあがり。味付けはお醤油だけといういたってシンプルなものですが、とても美味でございますので、みなさんもお試しくださいませ。

2009年1月12日月曜日

立木山寺


ふと厄年のことをネットで調べていると私は去年、厄年だったらしい。これといって悪かったことは起こらなかったような気がするけど・・。、では今年は後厄なのね・・では神社に厄除けに行っておこうか・・。と安易な考え。結婚する前は実家から毎年京都の石清水八幡宮に行っていたので厄除けのお札や矢もここで買っていた。でも今は滋賀に在住なので京都まで行くのもちと遠い・・とインターネットで厄除けで有名な場所を調べていたら大津の立木山寺がでてきた。最寄り駅はJR石山駅。京阪バスで25分ほど揺られ立木山寺の麓へ。そこから参道続くわけですがこの階段、なんと約650段!私も含めてみんな息を切らして昇ってました。思ったよりもこぢんまりとしたお寺でした。(神社じゃなかった!)すごい人でお札を買ったり、鐘をついたりするのもすごく並びました。ふぅ。帰りのバスも空いていて快適でした。みんな自家用車で来てるのかな・・。「立木さん」にお参りして私も滋賀人になってきたかな・・!


2009年1月10日土曜日

お餅つき大会


今日は朝から大津にお餅つき大会に出向きました。石臼でお餅をつくところを実際に見るのは久しぶり。会場に着いてみるともう何回かつき終わったようで女性軍がお餅を丸めていたので私も参加。お餅を丸めるのはかれこれ何年ぶりだろう・・。小さな頃には『もちっこ』という餅つき機を祖母のところから借りてきて家でお餅つきをしていたので、毎年お餅を丸めていましたが最近は全然していなかったので、お餅の感触に懐かしい・・という感じ。気さくな人たちばかりで楽しい作業でした。その次に始まったお餅つきにダーリンが参加。なかなか頑張っていました。お餅はあずき、きなこ、ぽんずと大根おろしの3パターンプラスサービスで用意されていた豚汁の中に入れる食べ方で堪能できました。みなさん、お餅を丸めたり、お餅をついたり、その横でかけ声を掛けたり、おしゃべりしたり、お餅を食べたり、自由な雰囲気の中で思い思いの時間を過ごしていてとても居心地がよかったです。午前中だったので少し寒かったですが豚汁で温もりました。短い時間でしたが思わず笑みがこぼれるような時間でした。

帰りに、ダーリンとスタバでほっこり。アッサムブラックティーラテを初めて飲んでみました。紅茶の香りが思ったより良くて、ミルクのまろやかさもなかなか。スタバ好きですが珈琲はあまり飲まない私にはお気に入りのラインナップとなり、太陽の光がぽかぽか当たる席であっという間に時間が過ぎました。


午後からは本を返却に野洲図書館へ。だけれど、今回は返却だけ。本を見だすとまた借りたくなるのですぐに帰りました。いよいよ勉強に集中せねば・・。


2009年1月2日金曜日

年明け

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2009年もマイペースに書き込んでいきたいとおもいます。

12月31日は資格の勉強をしながら紅白を見て、年越しそばを食べて平和な年明けでした。午前1時ごろに近所の神社に初詣に行くと、びっくり!いつも静か~な地味な神社に行列が!お参りするのに10分ほどならびました。社務所ではお守り、絵馬販売におみくじまで!あの神社の姿は仮の姿だったのかしら!日本酒や甘酒まで振る舞われて私たちもたき火に当たりながら暖かくいただきました。守山の人々にこよなく愛されている神社だったのですね。ちなみに、おみくじは吉。合格お守りも買っちゃいました。
1月1日はお節料理とお雑煮。年賀状を読みながら正月気分を味わいつつもお勉強、お勉強。
今日はおもちを食べないと・・とおぜんざいを作りました。ダーリンは嬉しそうに食べてました。
気分転換に少し近所を散歩したりもしました。小学校が近いこと、ダーリンの会社の先輩の家を教えてもらったりと新たな発見も。お正月で静かなせいもあるかもしれないけど、落ち着いたいいところに引っ越してきたなと思いました。